Site Overlay

大倉正之助作 能「長崎の郵便配達」が新作披露されます【福岡・広島】

長崎の郵便配達(川瀬美香監督作品)の映画を元にした、大倉正之助作 能「長崎の郵便配達」が新作披露されます。

戦後80 年となる今年、能楽師の皆様が立ち上がり向き合い「長崎の郵便配達」という新作能が生まれました。この夏、国内2 箇所へと巡回し演能を担います。

 

■新作能 長崎の郵便配達
長崎の被爆地を舞台にして、被爆者谷口稜曄の体験とピーター・タウンゼントとの交流を基に、核廃絶の願いと和合を説く。

・脚本:大倉正之助(大鼓方)

・出演:津村禮次郎、加藤眞悟、原大、長谷川晴彦、梅若泰志、古室知也、泉慎也、大倉正之助、横山幸彦、吉谷俊彦、上田慎也、加藤俊彦ほか、子方 福岡市の子供たち

・創作面制作:大月光勲
・撮影:山崎兼慈

 

■日時/場所:観覧自由 無料でご覧いただけます。
2025年8月8日(金) 16時開始
森本能楽台 福岡県福岡市中央区警固3-8-1

2025年8月9日(土) 16時開始
沼名前神社能舞台 広島県福山市鞆町後地1225

■ご寄付
新作能の公演への ご寄付 振込先口座は こちら

京都銀行0158 銀閣寺支店141
普通預金 3383328
一般財団法人令和文化蔵
ザイ)レイワブンカグラ

ご寄付に感謝いたします。*一万円以上ご寄付いただきました方へは協賛席をご用意します。

ご寄付をお振込いただく際、名前の前に001と追記お願いします 例「 001ブンカタロウ 」

問合せ:info@hitenfutawanoh.jp

 

■作品概要:
長崎で16 歳の時に郵便配達中に被爆し、その後生涯をかけて核廃絶を世界に訴えた谷口稜曄(スミテル)。
ご本人が生前に代表委員も務めた日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)がノーベル平和賞を受賞し
たのは昨年のことです。その谷口稜曄と元英国空軍パイロットでノンフィクション作家のピーター・タウ
ンゼンドの交流を、30 年後にタウンゼンド氏の娘のイザベル・タウンゼンドが長崎に赴いて辿るドキュメ
ンタリー映画『長崎の郵便配達』が製作されました。この数十年に渡る物語から深いインスピレーション
を得た能楽師により、2025 年に新作能が誕生しました。この公演用に稜曄さんとピーターの能面が製作さ
れるという、特別な試みです。

内容は、旅人の夢の中に、谷口スミテルとピーター・タウンゼンドが神の姿となって現れ、互いに国、
人種や立場の違いを超え、人類の平和を願い弥栄之舞(いやさかのまい)を共に舞うというもの。争いの
絶えない世界情勢ですが、能が得意とする、今は亡き死者からの伝言という形式を取り、困難に翻弄され
ることなく平和を諦めない心を保ち続けることが大切であると伝えるものです。戦後80 年経った年にふさ
わしい、平和な未来を希求するメッセージが込められた作品と言えます。

 

【大倉正之助SNS】

大倉正之助Facebook
大倉正之助Instagram
飛天双〇能Facebook
飛天双〇能Instagram
飛天双〇能X

250714nagasakinoh
Translate »