出演情報:宝生能楽堂 【12/21:東京】
令和6年12月21日(土) 東京 宝生能楽堂 宝生会定期公演◇午前の部◇ 11時開演(10時開場) 能「三笑」 大倉正之助 大鼓 出演 S席 5500円 学生2750円 ぜひお出かけ下さい。
大倉正之助
令和6年12月21日(土) 東京 宝生能楽堂 宝生会定期公演◇午前の部◇ 11時開演(10時開場) 能「三笑」 大倉正之助 大鼓 出演 S席 5500円 学生2750円 ぜひお出かけ下さい。
令和6年12月3日 大鼓奉納之會 上賀茂神社 大鼓奉納之會では「能楽」で使用する「大鼓おおつづみ」という宇宙構造の雛形をなし 天地人和合調和の調べを放つ道具たるものに、皆様各々が向き合い新たなる真善美の世界を 念じ打ち込むことで確実に美しい
第20回金大煥(キムデファン)メモリアルデーの節目に行われたショートインタビューと記事、写真が舞踏カンパニー「友惠しづねと白桃房」WEBサイトで公開されました。 ぜひご覧ください。 https://www.tomoe.com/stage/O
■第12回 韓日文化交流公演「同行」 輝煌(フィファン)Ⅱ 韓日交流の華麗なる遺産Ⅱ 日時:2024年11月13日(水) 19:00開演 《18時30分 開場》 場所:駐日韓国文化院 ハンマダンホール 出演: 大倉正之助 津村
令和6年9月11日「本願の会」 熊本県 水俣の海に祈りの音楽を捧げました。 2024年9月11日 能楽師の大倉正之助さんなど東京や京都から駆け付けた5人の音楽家が演奏を披露し、水俣の海に祈りの音楽を捧げました (TKU Officialよ